引越し当日はやることを淡々とこなす、という感じであっという間に過ぎます。
転居日当日の1日の流れはこんな感じになります。
引越し業者到着
荷物搬出
管理会社or不動産会社による退去の確認(傷の箇所や故障箇所の確認)
引越し先へ移動
新居の鍵を受け取る
(必要があれば)バルサンなどを炊いておく
ホテル宿泊
ホテルに着いてからはやることがないので、束の間の休息です。大体コンビニのご飯を食べています。
引越し業者到着
引越し業者の方が来ると最初に挨拶されるかと思います。
アルバイトの方も揃って一緒にいることが多いですが、この時にクオカードをお渡しします。
渡さなくてもきちんとやっていただけると思いますが、お願いしますという気持ちも込めてお昼代の足しにしてください、と500円分のクオカードを一人ずつお渡しします。
本当かわかりませんが、責任者の方にまとめて渡してしまうとアルバイトの方に渡されないこともあると聞いたので直接渡しています。
退去の確認
退去の際に管理会社や不動産会社の方、もしくは代理会社の方が傷や故障箇所の確認もしつつ退去の確認をします。
お恥ずかしい話ですが、お風呂の扉にヒビが入ってしまったことがあって修理代が8万円ということがありました。
(え、、8万円?と思わず聞き返しました。。。)
しかし!入居時に加入していた火災保険は自分で壊してしまった扉などの金額が保証の対象になることがあります。ダメ元で保険会社に確認してみると全額保証していただけました…!本当に感謝!
もし何か壊してしまった場合は、入居時に加入した保険会社に確認してみるとお金が戻ってくるかもしれません。
なお、火災保険は大体期間が2年間だと思いますが、転勤だと期間が中途半端になってしまうことがほとんどだと思います。
解約すると月割りで金額が戻ってくるので、解約の連絡も忘れずにすると小さな節約になります。
バルサンを焚く
関東圏など、ゴキブリが出るエリアの場合は前日にバルサンを焚いておきます。その場合は入居前日に鍵を借りることができるか管理会社か不動産会社に確認しておきます。遅い時間に行くと電気がない暗闇の中、作業することになって大変です。(知らない場所で暗闇の中作業して怖かったです。体験談です。)
ゴキブリが出るかどうかは、物件を見ているときに「この地域では出るんですか?」と聞いています。
入居日当日
入居日当日の流れはこんな感じです。
写真撮影、傷の記録
新居の掃除
ガス・水道の開栓
荷物の搬入
最初に使うものだけ荷物を開ける
写真撮影、傷の記録
退去時に傷の確認をされ、場合によってはフローリングや壁などの費用を求められることがあります。また、新築の物件の場合も床や壁に傷がついていたり汚れていることがあります。新居だから傷や汚れはないだろう、とは思わず油断せずに必ず写真を撮りましょう!退去の時は証拠写真を提示しましょう。
新居の掃除
水回りが汚れていることはあまりありませんが、掃除がされているだろうと思いつつ床を拭くと意外と汚れています。フローリングがある場合は床にワックスをかけておくと今後の掃除が楽です。
めんどくさがりなので、クイックルワイパーにつけるタイプのワックスシートで拭いています。
荷物を搬入する前に行うので、クイックルワイパーを持参します。畳めないタイプのものしか持っていないので、転居先へ移動する時は人目が気になります。次こそ折り畳み式のものを購入しようと思っています。
これから購入される方は折り畳み式のものがおすすめです。
ガス・水道の開栓
ガスの開栓は大体立ち合いが必要です。水道はすでに開栓しているか、ガスの業者さんが水道の開栓もしてくれることもありました。地域によって違うようです。
寒い地域だと水道管の凍結を予防するために水抜きができるようになっています。
水を通すスイッチも兼ねているので、それをONにしないと水が出ません。「水道が出ない〜!」と業者さんと一緒に困っていたらスイッチがONになってなかった、なんてこともありました。
スイッチは大体トイレかお風呂のそばにあります。
荷物の搬入
荷物の搬入の時も引越し業者さんの挨拶があります。前日の人とは違うことが多いので、再度クオカードをお渡しします。
家具をどこに配置すればいいかを共有するため、事前に考えておいたレイアウトを玄関に貼っておきます。
貼っておいても違うことはあるので、状況を確認しつつ業者さんに指示を出します。
引越し業者さんの搬入が終わったら、トイレやお風呂の道具などその日使うものから箱を開けていきます。
転居先にクローゼットがある場合は、ハンガーにかけていたものをそのままかけてくれるのでその日からすぐに使える状態になって楽です。引き出しも無印の引き出し式のポリプロピレン収納ケースを使用しているので、それをセットすればすぐ使えます。おすすめです。
勢いで当日のうちに半分は荷物を開封してしまいます。イベントをこなしているテンションなので、アドレナリン頼りでどんどん開けていきます。
だんだんご飯を作る気力もやる気がなくなっていくので、大体コンビニかスーパーのお弁当を食べています。
引越し後の手続き
引越し後は転入届と住所変更の手続きをします。以前書きましたが、マイナンバーカードは住所変更だけでなく電子証明書の変更も一緒に行っておくことをお勧めします。
役所で転入届を提出し、マイナンバーカードの住所も変更したら他の住所もどんどん変更していきましょう!
我が家の変更リストは以下です。
- 免許証
- 生命保険
- クレジットカード
- 証券会社
- 銀行
- ideco
- 携帯電話会社
また自分が引越しするときにメモしておきたいことがあればアップデートしていこうと思いますが、
これから引っ越しをする方の参考になれば嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!